PERSON社員紹介
営業職
KLASSの営業ってどんな仕事?
彼らのリアルな一日をここでチェック!
研究開発職
畳や壁紙の機械だけじゃない、
新たな分野に挑戦する技術者たちの本音トーク!
営業事務
T.Y.
部署:営業管理本部 管理部 受注管理課
卒業学部・学科:文学部 総合文化学科
入社年:2023年
KLASSとして、
今後さらに多くの方から愛される会社を目指して
KLASSとして、
今後さらに多くの方から
愛される会社を目指して
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- 営業事務で、主力商品である糊付機や工具等の受注入力や電話対応をメインに行っています。他業務と並行して受注入力を時間内に終えられた際にはとても達成感があります。また電話対応ではお客様からの問い合わせが多く、自分の判断だけではすぐに回答できない内容もあります。そんな中、自身で調べたことや同僚や上司に相談して導き出した回答をお伝えした際に「ありがとう」や「助かりました」というお言葉をいただけるとやりがいを感じます。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 地元企業ということで興味を持ち調べたところ、糊付機の元祖であり国内トップシェアであること、時代の変化やお客様の要望に応じた製品を生み出しているということに魅力を感じました。この会社で私自身もその一員として前職での接客や電話対応の経験を活かして働きたいと思い、入社を決めました。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
- 臨機応変に対応できることが魅力だと感じます。どうすればもっと業務を効率よくできるかを考えてシステムを変更するなど、より良い方法を模索し変えていく柔軟な会社だと感じています。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- 私は中途採用で入社してまだ一年も経っていませんが、研修として営業に同行させてもらい、普段電話でしか関われない代理店の方と対面でお話する機会をいただいたことが印象に残っています。顔と名前を覚えてもらうことで電話口でも話しやすくなりました。また商品研修で覚えた商品の問い合わせがあり、電話でご説明できたときにお客様のお役に立てて嬉しく思ったのと同時にもっと商品知識を増やしたいと感じました。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- KLASSとしては、今後さらに多くの方から愛される会社にしていきたいです。そのために日々の電話対応一つとっても丁寧かつ誠実に努めていきたいです。個人的な目標としては上司のようにお客様や営業から指名され、頼りにされる営業事務になりたいです。
デザイナー
K.F.
部署:インテリア事業部 企画部 商品企画課
卒業学部・学科:総合デザイン科(高校)
入社年:2020年
自分で作った企画やデザインに対する
リアクションが、何よりのやりがい
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- リーフレットやチラシなどの印刷物や製品ロゴのデザイン、新商品の企画をしています。また、近年は販促ツールの一環として動画制作にも注力しており、撮影補助と編集も担当しています。担当したデザインが世の中に出た後、社内外からリアクションをいただくことがやりがいです。ダメ出しをいただくこともしばしばですが、より良いものが作れるように日々努力しています。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 学んできた知識や技術を活かして仕事ができると思ったことがきっかけです。 自分のスキルで会社やお客様に貢献でき、かつ業務に積極的に取り組むことで自らも成長できると考え入社を決めました。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
- 社員皆さんの人柄が良いと感じます。私自身、上司や先輩方から手厚くサポートしていただき、徐々に業務に慣れることができました。未熟な意見やアイデアも真剣に検討し、具体的なアドバイスをいただけるため、改善に努めることができています。また、そういった社員一人ひとりの真摯な態度が、お客様をはじめ社外の皆様に伝わり、当社の魅力になっていると思います。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- 初めてデザインを担当した糊付機の案件が印象に残っています。 製品ロゴや操作パネル等を担当し、どれもぎりぎりまで手を加えて完成させましたが、なかでも機械の起動時に表示されるスプラッシュウィンドウには思い入れがあります。同期の営業担当からも好評価だったと聞いたときはとても嬉しく思いました。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- 個人的な目標は、上司や先輩方、これまでのデザイン担当の方々に負けないデザインができるようになることです。私自身、まだまだ未熟であると感じているので、経験と実績を積んで周囲から頼られる存在になれればと思います。また、当社の製品によってお客様の暮らしや仕事が少しでも良いものになるよう、改善と提案を続けてまいります。目立つことがなくとも、お客様の暮らしを支えることができればと思います。
社内SE
M.S.
部署:管理本部 ITシステム部
卒業学部・学科:文学部 人文科学科
入社年:2022年
未経験で挑戦したSEの仕事。
一歩踏み出して入社を決めて良かった。
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- 主に社内向けシステムの開発と問い合わせの対応を行っています。具体的には、各部門から依頼を受けた業務改善のためのシステム開発や、「メールが見られなくなった」「システムに不具合が起きている」といった問い合わせに対応しています。どちらも、社員の業務上の困りごとに直接アプローチできる仕事なのでやりがいがあります。特に、自分の作ったシステムによって、以前より業務が効率化したと言っていただけることは大きなモチベーションになっています。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 経験不問で社内SEの仕事をできるという点が大きな決め手でした。 「経験不問」という言葉から、前向きな思いがあれば挑戦できるという印象を受けたのですが、その印象は入社後も変わっていません。 実際に私はプログラミングの知識がない状態でスタートしましたが、社内システムの開発に携わることができ、いくつかのシステムを稼働させることができました。 初めてのことに挑戦するには勇気が必要ですが、一歩踏み出して入社を決めて良かったと感じています。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
- 社員の穏やかで温かい人柄が大きな魅力の一つだと思います。 業務では、さまざまな部門の方とお話したり質問したりするような機会が多くありますが、快く対応いただけるため、一人で悩み事や疑問を抱え込んで立ち止まってしまうことはまずありません。プライベートでは食事やカラオケにお誘いいただくなど心温まる交流があり、穏やかな気持ちで日々を過ごしています。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- 人事考課システムの構築です。 初めて私が主担当として開発したシステムであったため、特に印象に残っています。 開発に際しては、社内でほぼ誰も利用したことのないサービスを用いなければならず、課題や問題点も多く発生しました。それでも人事部との話し合いを重ね、上司から助言をいただきながら根気強く向き合うことで、どうにか形にすることができました。一筋縄ではいかなかった分、とても思い入れのあるシステムです。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- 依頼部門にとって、より良いシステムを一人で開発できるようになることが目標です。相手の要望を単にシステムに落とし込むのではなく、たとえ要望と異なるものであっても他に良い手段があれば提案できるようになりたいです。また、現在はシステム開発前のヒアリングや課題の洗い出しを上司が行っていますが、いずれは開発前の工程も自分一人で行えるようにしていきたいです。
事務(管理職)
N.M.
部署:管理本部 経理部
卒業学部・学科:工学部 システムデザイン工学科
入社年:2008年
社員の皆さんを支え、
誰からも頼られる存在になりたい
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
-
主に会社の資金管理を行っています。わかりやすくいうと、お財布がイメージに近いと思います。会社の銀行口座残高が不足しないよう、入ってくるお金と出ていくお金を予測して、資料という形で上司に報告しています。
上司の判断材料の一つになるものですので、間違いのない、見やすい資料作りを心掛けています。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 実家から通えるところで、ものづくりに関わる会社だったことに魅力を感じ入社を決めました。当時、「誰かの役に立つものを作ってみたい」という想いがあり、求人に応募したのを覚えています。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
- 社員の方たちの人柄の良さだと思います。私が今まで関わってきた方々には、尊敬できるところ、見習いたいところ、かっこいい、素敵だなと思うところがたくさんあります。そして、自分も周囲の方からそう思われるようになりたいと感じる雰囲気も含めて、魅力の一つだと思っています。
- 入社したての頃と比べ、どんなスキルが身に付きましたか。また仕事に対する考え方など変わっていたら教えてください。
-
何事も「まあいいか」とそのままにせず、わからないことや気になったことは、調べたり周りの方に聞いたりして、自分が納得できる状態にする、という習慣がつきました。
今までに「まあいいか」とそのままにしたことが後々問題となり、解決に時間を要してしまうという経験が何度かありました。今では気になったときに調べておくことで問題発生を未然に防ぐことができると気付いたので、そのままにしないことを心掛けています。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- 経理部で発行している請求書類を紙の発行だけでなくWebからもダウンロードできるようにしたことです。業務の効率化や各種制度への対応を目的として外部のサービスを利用し、私は主に導入から運用開始までの設定を担当しました。発行を担当している方の聞き取りを実施し、それらを反映しながらも制度に対応するにはどうすれば良いかを考えて設定した結果、問題なく運用が始まったときはほっとしました。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- 当社のことを知っている人が、業界等関係なく増えていってほしいです。そのために、日々、一生懸命業務にあたっている社員の皆さんを支え、何かあれば頼ってもらえるような存在になりたいと思います。
製造
M.K.
部署:生産本部 組立部
卒業学部・学科:普通科(高校)
入社年:2020年
電気知識ゼロからでも安心して作業ができる
社員同士のコミュニケーションが活発な職場
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- 機械に使用する電線作成から配線、繋ぎ込み作業、といった電装作業を行っています。一から機械の電装作業に携わっていますが、最後電源を入れた際にどこかの工程でミスがあると機械が壊れてしまうこともあるので、正常に機械が作動した瞬間は、安心とともに「やって良かったな」とやりがいを感じます。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 元々、ものづくりに興味があり、地元の兵庫県で製造業に携わる仕事がしたいと思っていました。KLASSには70年以上の歴史やそれに基づく多くの実績があると知り、「入社したい」と思いました。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
-
社員同士のコミュニケーションが活発だと感じます。私自身、電気の知識がまったくない状態で制御班に配属されましたが、一から丁寧に分かりやすく指導を行っていただきました。
組立班・制御班と分野の違う2つの班がありますが、垣根なく助け合っています。上司も気軽に話せる方ばかりですし、困ったことがあると相談しやすい雰囲気なので安心して作業が行える職場だと感じています。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- タイルカーペットの搬送ライン機械の電装作業です。普段は従来機(畳機器)の電装作業をメインとしており、2、3日で作業が終わることがほとんどです。しかしこの機械に関してはサイズが大きかったため作業期間が約1カ月と長く、作業内容が大幅に増えたこともあり、終えたときは味わったことのない達成感がありました。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- 今後の目標は周囲から頼られる存在になることです。私が入社したときの上司は何を聞いても答えてくれる方で、その姿がかっこよく、日頃からさまざまなことを学びました。いずれは自分も上司のような存在になりたいと思います。
購買
C.N.
部署:生産本部 生産企画部 購買課
卒業学部・学科:文学部 総合人文学科
入社年:2023年
手配した部品から一つの製品ができあがる
“ものづくり”の面白さ
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- 主に、当社で販売している床材剥がし機の手配を担当しています。基本的な業務としては、見積を取り、価格や納期、品質を見極めて必要な部品を購入します。納期管理も重要な仕事の一つで、期日までに部品を入荷させることで、製造日程に遅延のないよう努めています。手配から納品まですべてコンピュータ上で管理を行うので、納期回答が出揃い、実際に納品が完了して、納品済みの表示へ変わっていくのを見ると、達成感があります。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
-
大学で日本史を専攻しており、伝統文化を新しい形で継承する事業形態や、職人さんへのリスペクトを欠かさない当社の姿勢に惹かれました。購買業務は多くの部品を集めるお仕事と聞いて、趣味のDIYと親和性が高いと感じ、挑戦してみたいと思いました。
遠方で就職することに不安もありましたが、同期や社員の方々と何度かお会いする中で、うまくいかないことも前向きに捉えて楽しむ皆さんの姿を見て、「この会社で働きたい!」と感じ、入社を決意しました。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
-
自分が手配した部品からできあがった製品を、社内で見られることが魅力です。部品の手配だけではものづくりに携わっているという実感が湧きにくいですが、完成形を目にする機会があると、得られる達成感も一段と大きいです。部品の加工も社内で行っているため、図面を見て加工方法が分からなければ、現場へ出て実物を観察し、ときには聞き取りをすることもあります。
困ったことがあっても、先輩方は優しく相談に乗ってくださり、的確なアドバイスをいただけるので、KLASSならではの社員の方々の人柄の良さにいつも救われています。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
- 上司のサポートで産業機器の手配を行ったのが印象的でした。一から図面を読んで見積を取り、交渉して手配先を決めたのは初めてだったので、部品点数の多さに驚いただけでなく、価格・納期交渉の難しさを実感しました。入荷した部品の修正を業者さんへ依頼した際は、自分の立場を明確にして要望をはっきりと伝えることがいかに大切であるかを学びました。困難な交渉でも、上司に丁寧に指導していただいた上で、「まずはやってみて」と任せていただけるので、自己の成長に繋がっています。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
-
今の目標は、複雑な機械図面を読めるようになり、見積先を自ら選定できるようになることです。今は仕入先へ足を運ぶ機会は少ないですが、将来的にはさまざまな業者さんを訪問し、扱っている商品の特性を把握して、購買業務に活かしたいです。
また、業者さんとは電話で接することが多いですが、先輩方のように、相手と顔を合わせて話す際に、芯を持って堂々と交渉できる力をつけていきたいです。
研究開発
S.N.
部署:研究開発本部
卒業学部・学科:工学部 電気電子工学科
入社年:2012年
新たな技術を盛り込んだ設計で
人々の生活に貢献したい
- 現在の仕事と、そのやりがいについて教えてください。
- 電気設計とその機械の動作ソフトを設計しています。主力となっている畳やインテリアの機械のみならず、お客様からご依頼いただき、特注の機械を設計することもあるため、毎回色々な発見や気付きがあります。特に特注機の仕事はさまざまな企業様とお仕事ができる機会があるため、驚きと同時に自信にも繋がります。
- 入社の動機(決め手)はなんですか?
- 自動化という時代の流れの中で、「職人さんの手仕事の自動化」という難しそうなテーマを実現する当社の技術力に魅力を感じました。
- 入社して感じる自社の魅力やKLASSらしさについて教えてください。
- 自社のコア技術を基にさまざまな業種と関わることで、自分だけでなく人々の生活を豊かにしていることが実感できます。またそこで得た経験を別の業務で活かすことができるのも魅力です。
- 入社したての頃と比べ、どんなスキルが身に付きましたか。また仕事に対する考え方など変わっていたら教えてください。
- 専門的なスキルに加えて、そのスキルを使ってさまざまな問題を解決する能力が身に付いたと感じます。自分が設計した機械が組み上がった後、初めから思い通りに動くことはほぼなく、そんな中で「なぜ思い通りに動かないのか?どうすれば動作時間を短縮できるのか?」などを考えることで、論理的に解決するための知識と能力が身につきました。
- 特に印象的だったお仕事について教えてください。
-
とある製品の搬送設備の納品が印象的でした。なかなか思ったように製品が流れなかったことや、大きな設備のため2回に分けて納入する必要があり、計1年ほどお客様のところに通いました。設計まで含めれば2年以上関わったハードな案件でしたが、その分終えたときの達成感もありました。
また、この件で会社から努力賞もいただきました。
- KLASSとして、どんな未来を創造していきたいですか? (夢・目標について教えてください。)
- 従来の機械に新たな技術を盛り込んだ設計を行い、お客様や会社、人々の生活に貢献できるようになりたいです。最終的には「KLASSの機械がないと困る」と言ってもらえるような製品を作っていきたいです。
ABOUT US事業紹介
4つの事業セグメント
「安定性」のあるプロフェッショナルセグメントを事業基盤とし、
「成長性」が期待できるその他3セグメントを展開しています。
プロフェッショナルセグメント
インテリア事業
自動壁紙糊付機をはじめとする機械、工具、副資材など、持ち前の商品力であらゆるニーズに応えます。
畳事業
畳業界の繁栄のため、畳製造装置の販売から畳店の経営支援までトータルに提案しています。
コンシューマセグメント
コンシューマ事業
一般住宅や各種施設向けに、畳の新たな可能性を追求した商品やサービスを提供しています。
ソーラー・エネルギー事業
人のため、地球のため、太陽光発電システムとオール電化事業を推進しています。
インダストリーセグメント
産業機器事業
長年培ってきたコア技術を活用した産業機器の開発・製造やFA化の提案で、ものづくり現場に貢献します。
食品機器事業
厨房作業の合理化を可能にする食品機器の開発および販売で、外食産業の新未来を構築します。
ニュー・インダストリーセグメント(グループ会社)
産業用ロボット開発など
(株)ROSECC の事業による本セグメントは、得意とする「ロボット技術」「ウォータージェット技術」をベースとする自動化・省力化システムを、長年自動車関連産業に販売・提案してきた実績を踏まえて、当社との親和性・相互補完性を最大限に発揮しつつ、自動車関連以外の産業分野への展開も精力的に行います。
https://www.rosecc.co.jp/
BLOG社員ブログ
2024/6/19
採用パンフレット 写真撮影風景
採用パンフレットを制作しました!神岡工場に仕事の風景を撮影しに行かせていただき、カメラが趣味の社員の方にも手伝っていただきました。お陰様で良いパンフレットができあがりました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました♪
2024/10/03
2024年度内定式
2024年度内定式を実施しました。8月にオンラインで懇親会がありましたが、今回が初めて全員が顔合わせする場となりました!内定式終了後は龍野の町を少し散策しました。写真は聚遠亭で撮影したもので、緑が映えて綺麗に撮れました☆
2024/05/07
社員証発行
ついに社員証が発行されました!社名変更の一環として社内プロジェクトによって提案され、従来の名札にかわるものとして発行するに至りました。これを身に着けて、より一層業務に励みたいと思います!
2024/04/02
新入社員研修
2024年入社 新入社員研修の真っ最中です!今年はレクリエーションの時間を設け、近くの体育館で汗を流しました。こちらは新入社員の皆さんからの提案です。来年も研修でやってみたいことを募集したいと思います(^^)
2023/12/01
ビジネスカジュアル
2023年10月の社名変更に伴い、ブルゾン・制服を廃止し、新たにビジネスカジュアルのコードを定めました!作業服もリニューアルし、新社名ロゴを胸元に配したグレーの上着と黒のパンツになりました!
2023/10/20
マイナビサイト撮影風景
2025卒採用から、マイナビサイトに採用情報の掲載を開始します!それにあたって、サイトに載せる写真を撮影しました。2月頃サイトオープンとなります。お楽しみに♪
2023/10/20
胡蝶蘭
社名変更に伴い、取引企業様から多くの胡蝶蘭をいただきました!本社の玄関がこのように華やかになりました♪こんな光景はあまりないので、思わず写真を撮りました!
2023/10/13
2023年度内定式
2023年度内定式を実施しました!今年はいつもと違う会場で行いました。今年の内定者は女性の方が多く、全社的にも、この1年で女性社員がぐっと増えましたので、嬉しい限りです。来年のご入社を楽しみにしています!
2023/10/10
創立75周年記念祝賀会
先日、「創立75周年記念祝賀会」が開かれました!全国から社員が集まり、様々な方と交流することができました(^^)改めて社名変更の説明があったり、勤続59年(!)の方の挨拶があったり、素敵な会になりました!
2023/03/10
奨学金返済支援制度
当社では奨学金返済支援制度を設けています。一定の条件を満たした方に、入社~満29歳で迎える3月まで毎月支給があります。今回、最後の支給月になった2名の方へ社長から目録が授与されました!
2023/03/09
女性活躍推進セミナー視聴
女性活躍推進セミナーをオンラインで視聴しました。一昨年、当社もこちらのプロジェクトに参加し、人事部長がその事例紹介を行いました。その件も含めた一般事業主行動計画を作成していますので、ぜひご覧ください!
2023/03/07
代理店様見学
東京スカイツリーの近くにある代理店様を見学しました!代理店様の仕事内容を説明していただいたり、事務所の中を見学させていただりしました。とても貴重な経験になり、会社説明会でも皆さんに伝えられることが増えました(^^)
2023/03/03
新入社員 座談会開催!
昨年4月入社の新入社員のフォローアップ研修を開催しました。最後には座談会として、1年を振り返っての思い出や今後についてインタビューしました。マンスリーキョクトー4月号に掲載されますので、ぜひご覧ください!普段は下の名前で呼び合う、とても仲の良い同期です!
2022/12/26
第74回株主総会開催
先日、神岡新工場で第74回株主総会が開催されました。年1回開催される株主総会では、会社の重要事項を発表し、株主の方に議決いただきます。今回株主総会では商号変更が承認されましたので、「極東産機」という社名で開催する最後の株主総会となりました。来年はKLASS株式会社での株主総会です。
2022/12/08
産後パパ育休を取得してみた!
今年10月に新設された出生時育児休業(通称「産後パパ育休」)を取得した社員に感想を聞いてみました。「仕事から離れて育児に集中できたことで、仕事と家庭それぞれの向き合い方を考えることができました!」今後も男女問わず社員の方が育休を取得できるよう、人事部として社内体制をさらに整えていこうと思います!
2022/11/09
社員表彰式 実施
当社では毎年1回、社員に対する表彰式を実施しています。前期10月~9月で特に評価が高かった社員の方に贈られます。努力賞・模範賞・特別賞・新人賞などがあります。今年も感染対策をしながら、対面とリモートのハイブリッドで実施しました!写真は神岡工場 生産本部の様子です。
2021/11/24
高床式ユニット畳 導入事例
名古屋将棋対局場で高床式ユニット畳を提供しました。会議室だった場所の風景ががらりと変わりました!置くだけで部屋を一変させてしまう、畳の持つ力は大きいですね! (写真提供:日本将棋連盟様)
2021/06/23
神岡新工場地鎮祭
6月22日に神岡新工場の地鎮祭を行いました。 天気にも恵まれ、幸先の良いスタートを切れました。 令和4年春ごろ、完成予定です。
2021/04/01
令和3年度入社式実施!
令和3年度入社式を実施しました! 今年は大卒5名、高卒3名の方が入社されました。 今後は研修を経て、それぞれの部署へ配属となります。 今後の活躍期待です!!(^^)
2019/10/24
採用サイト写真撮影&取材風景(東京)
本社に引き続き、東京でも採用サイト用の取材撮影を行いました。入社2年目の営業担当に協力してもらい、日ごろの営業の様子を一日密着取材しました。慣れない撮影に終始緊張気味でしたが、お客様にも見守られながらなんとか無事に終えることができました。
2019/10/18
ベテランと若手
撮影の合間、たまたま通りかかったベテラン社員を呼び止める若手社員3人。せっかくだからということで工場の中で記念撮影をしてもらいました。特別な記念日というわけではありませんが、たまにはこうして撮るのもいいですね。
2019/10/18
写真撮影&取材風景(本社)
当社採用サイトのリニューアルに向け、本社にて写真撮影と取材を実施しました。昼食の撮影もありましたが、カメラが気になり、普段のようにパクパクと食べるのはなかなか難しかったようです・・・・・・(^^:笑 丸1日かけてたくさんの写真を撮ってもらいましたのできっと良いものが出来上がると思います!乞うご期待!!
2019/06/03
TBS『がっちりマンデー!!』放送
TBS『がっちりマンデー!!』に当社が登場!当社オリジナル商品である「自動壁紙糊付機」「コンピュータ式畳製造装置」とともに、社長はじめ当社社員もたくさん出演。スタッフさんとの楽しいやり取りもそのまま放映されていました。
合同説明会ブース装飾を一新!
社名変更に伴い、合同説明会ブース装飾を一新しました!採用サイトのイメージを取り入れています♪来月も名古屋の合同説明会に参加しますので、ご自宅が近い方はぜひご参加ください!ポートメッセなごや(理系EXPO) ブース番号51
地元小学校での職業体験
先日、地元小学校での職業体験に参加しました。地元企業が複数社参加しており、当社は「ミニ畳作り体験」を行いました!個性豊かな畳ができあがりました(^^)当社としても地元に貢献する良い機会になりました!
欧州インテリア視察ツアー②
視察ツアー中の市内観光でもさまざまな発見があります。私たち極東産機にとって「壁紙」はとても身近な存在ですが、ロンドンのとあるデパートではその壁紙がこんな形で販売されていました。思わず手に取ってみたくなるくらいおしゃれですね!
献血を行いました!
先日、日本赤十字社様の献血に協力させていただきました!今回は神岡工場で実施しました。会社で献血を実施するのは新型コロナウイルス収束後、初めてです。今後もこのような社会貢献もしていきたいです。
インターンシップ(本社)実施しました!
9月9日(水)に本社でインターンシップを実施しました!「実際に機械に触れたり、マーケティングについて教わったり、充実した一日でした!」と、満足して帰られました(^^)
2023年度新卒社員内定式
2023年春に入社する新卒社員の内定式を実施しました!何名かはオンラインで交流したことはありましたが、全員が対面で会うのは初めてでした!内定式終了後は工場見学や龍野観光を実施し、同期同士、仲を深める良い機会になりました!(^^)!
第43回 JCS研究会 開催!
当社では年に1回、「コンピュータ式畳製造システム」のユーザーの畳屋さんにお集まりいただき、勉強会(=JCS研究会)を開催しています。今年は当社の創立75周年記念で、東京の華やかな会場での開催となりました。若い経営者の方の講演もあり、畳の未来を考える良い機会になりました!
はたちを祝う会
当社では毎年20歳になる社員の方を対象に「はたちを祝う会」を開催しています♪記念品をお渡しし、食事会を開いています。今年は3名の方をお祝いしました(^O^)
2024卒向け!初のインターンシップ!
2024卒向けの初のインターンシップを実施しました。写真は畳機械の操作体験で、とても楽しかった!と感想をいただきました。他にも、先輩社員との昼食会や3DCAD体験など、さまざまな体験をしていただきました!2月まで月1回実施していますので、お気軽にご参加ください♪(※本年は研究開発職向けのみ実施しております)
あべのハルカス「かこむdeこたつ」
大阪のあべのハルカスで「かこむdeこたつ」というイベントが開催されています。展望台からの景色を眺めながらコタツを囲んでお鍋を食べるというものですが、実は当社の高床式ユニット畳が畳空間を造っています!2023年3月31日まで開催中です。ぜひ行ってみてください☆
合同説明会@博多参加しました!
2月1日(水)「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究 福岡会場」に参加しました。当社には九州出身の社員も何名か在籍しており、こういった合同説明会がきっかけで入社となった方もいます!来月も横浜の合同説明会に参加しますので、ぜひお越しください!
九州営業所へ訪問!
先日、九州営業所へ行ってきました!7名が在籍する小さな事務所ですが、応接室・TV会議室・倉庫なども備えたきれいな事務所です!昨年引越したばっかりで、お客様にとっても機械の修理などでお越しいただくのに良い場所になったそうです(^^)
就実大学様 来社
先日、就実大学の1回生の学生様が来られました。人事部長の会社説明のあと、3班に分かれて工場見学を行いました。街中で特殊な畳を見つけたときに、今日のことを思い出してもらえると嬉しいです(^^)
たつの市の地場産業 手延べそうめん揖保乃糸
先日、お昼休みに同じ部の社員とにゅうめんを食べに行きました♪本社がある兵庫県たつの市は地場産業のひとつが手延べそうめんで、揖保乃糸が有名です。具がたっぷりで出汁もおいしく大満足でした!内定式や入社式でこのような龍野名物を味わっていただくことも考えています(^^)
本社の食堂弁当!
本社では食堂でお弁当を食べることができます!出社時に注文すると、お昼前に注文分のお弁当が届きます。毎週水曜日は特別メニューでカレーライスやうどんなどが食べられます(^^)今回、カレーライスに挑戦してみました!珍しいメキシコの料理、トルティーヤもありました。お腹いっぱいおいしかったです★
WELFARE福利厚生
- 奨学金返済支援制度
- 奨学金の返済額の一部を会社が補助する制度です。
- 社内親睦行事補助金制度
-
社員同士の交流を深めてもらうことを目的とした制度。
参加人数に応じて会社から補助金を支給します。
旅行だけでなく忘年会などにも利用可能です。
- 会員制福利厚生サービス
-
社員の健康増進、休日のリフレッシュ、自己啓発などを支援。
各種サービス(宿泊・グルメ・レジャー・育児・教育等)を
特別価格で利用することができます。
- 永年勤続連続休暇
-
永年にわたり当社の発展に貢献してくださった社員のみなさんに
長期休暇と一時金を付与しています。
- 資格制度
-
資格取得にかかる費用を会社が負担。また取得した資格に応じて
報奨金を支給します。
- 慶弔休暇
-
社員やその親族の慶弔時に祝金、弔慰金の支給と休暇を付与します。
結婚時:休暇連続5日+祝金
- 休日
- 完全週休2日制/祝祭日/年末年始