平面図からの数量拾い出し機会が多い方へおすすめ!
面積計測&概算見積支援システム

図面からの拾い出しの時間短縮に便利な積尺くんが機能UPして登場
- 手作業だった積算の時間短縮
- 平面図から天・壁・床・巾木の積算ができ、また図面が無いリフォーム現場でも現場写真から積算できます。
さらにFAX等の縦横の比率が異なる図面からも拾い出しが可能で、拾い出した面には色が塗られるため、拾い漏れの確認ができ、二重拾いを防ぐことができます。
- より使いやすくなりました!
- ・勾配天井(片流れ)の天・壁積算が可能。
・隣接した部屋の壁開口部の減算を同時に!
・グループ毎の色分けが可能に!
・計測したデータをCSV形式でファイル出力可能。
箇所毎にロス率の設定、計算も可能。
スーパー積尺くんの仕組
- 建築図面の場合
-
スキャナーで平面図をパソコンに取り込む。(※PDFの場合、画像データに変換必要です。)
-
1.基準となる部屋をマウスで囲み、基準値(縦・横)に
図面に記載された実測値を入力する。 (※縮尺の指定は不要)
2.測りたい面積・長さをマウスで指示する。
※使用する材料品番等に応じて色(グループ)分けができます。
-
4.開口部(減算)をマウスで指示。(開口部横巾を自動計算)
開口部の高さを入力する。
※隣合せの部屋も同時に減算で
きます。
-
6.各部屋ごとの天・壁・床・
巾木の計算結果がCSVファイル
へ出力されます。
※下段にグループ部屋ごとの
総数量も出力されます。
- 現場写真の場合
-
デジタルカメラで施工面を撮影。
基準形を指定し、その寸法(縦横)実測値を入力。
※積算する面に対して基準寸法が必要です。
-
3.計測した部屋名を入力する。
積算する箇所 天井・壁・床
のチェックをし部屋の高さを入力。
※勾配天井(片流れ)にも対応
単位は寸
※品番や品名、備考などの情報が入力できます。
-
5.天・壁・床の面積、巾木の
長さが算出されます。
仕様
品番 | KK50065 |
---|---|
品名 | スーパー積尺くん(じゃくじゃくくん) |
オペレーティングシステム | Windows®10 Windows® 8.1 |
プロセッサ | Pentium4 2.4GHz以上を推奨 |
メモリ | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 5.0GB以上の空きディスク容量推奨 |
ディスプレイ | 解像度1,024×768 HightColor以上 |
その他 | USBポート(プロテクトキー採用) 測長データの出力には別途Microsoft®Excel®が必要です。 |
対応画像ファイル | BMP形式 JPEG形式 TIFF形式 |
同梱品 | CD-ROM・・・1 プロテクトキー・・・1 マニュアル・・・1 |
※ Microsoft、Windows および Excel は、米国 Microsoft Corporation の、 米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※Pentium は、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporation の商標です。 |